GGの挑戦

3Dプリンターライフを楽しんでいます

【Ender-3】スマホ用バックロードホーンスピーカーを作りました(2023/3/5更新あり)

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 最近スマホ用ホーンスピーカーに興味を持ち始めたんです。無電源で置くだけでスマホの音量を拡大するというものですが、たまたま簡単な構造のス…

【Ender-3】サポートなしの印刷を目指して

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 唐突ですが、FDM式3Dプリンターを使っている中で印刷物のサポートを極力減らしたい、また、サポートを付けることができないと悩んだことあります…

【Ender-3】改造してきたことを総括評価しました

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 私のEnder-3(基本型)について様々な改造・改善を行ってきましたが、どれだけ効果があったのか、改めてまとめてみました。 3Dプリンターの使い方…

【Ender-3】最近作った小物作品の紹介

新年のご挨拶 年賀状用に作ったウサギ 新年あけましておめでとうございます。 3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 3Dプリンターに出会ってからほぼ2年が経ち、今もその魅力に取りつ…

【Ender-3】Z軸バックラッシュによる変位量の測定

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 今回のテーマは、Z軸バックラッシュ量及びX軸のたわみ量に関する考察です。 疑問に感じたこと これまでの改造記事で、「デュアルZ軸化(2軸をベ…

【国土地理院】日本の県別の立体模型を印刷してみました

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 最近は色んな改造を加えた私のEnder-3も機嫌よく働いてくれており、主に独自開発品の試作を繰り返す日々を送っています。(公開は出来ないのです…

【不具合】難解?!な印刷トラブル発生(解決済み)

3DプリンターEnder-3を使って、評価テストやアップグレード、独自改造を行っています。現在はフィラメント材料として、ABSとPETGのみを使っています。3Dプリンター(Ender-3)を使い続ける中で、これまでにも様々なトラブルに遭遇しましたが、それなりに原因…

【Fusion360】はすば歯車の作成方法

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造等の記事を主に記載しています。 最近はEnder-3を使っての物作りに没頭しており、前々回記事より「しゃぼん玉発生器」に取り組んでいます。そんな中、平歯車(スパーギヤ)の騒音低減対策とし…

続報!「シャボン玉発生器」その2

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造等の記事を記載しています。 前回記事にて「シャボン玉発生器」の作品紹介をしましたが、身近な方から結構反響を頂き、「ぜひ欲しい!」とか言われ、大変うれしく思っています。 ただ、前回…

作品紹介(シャボン玉発生器)

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造等の記事を記載してきました。 そして、現在の私のEnder-3は、自己満足ですが思い通りの動作環境に近づいてきたと思っています。安定した印刷動作、寸法誤差の補正など取り組んできた改造・…

【Ender-3】SDカードについて

これまで、3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造等を行なった記事を連載してきました。 今後は、主に便利な使い方や印刷設定に関わることなど、ソフト面での気付いたことも記載していきたいなと思っています。 今回はまず、SDカ…

【Ender-3】エンクロージャー(保温BOX)再製作しました

3DプリンターEnder-3を使って、評価テストやアップグレード、独自改造を行っています。今回の製作品は、エンクロージャー(保温BOX)です。以前にも同様のエンクロージャーを製作していて過去記事に記載しています。 ggblog.hatenablog.com これを今まで使い…

【Ender-3】ヒートベッドをPEIシートに交換

3DプリンターEnder-3を使って、評価テストやアップグレード、独自改造を行っています。3Dプリンターのヒートベッド材質については、現在強化ガラスベッドを常時使用していますが、よく定着しすぎる弊害もあり、最近評判のPEI(ポリエーテルイミド)シート…

【Ender-3】アンチバックラッシュスプリングを取り付けました

3DプリンターEnder-3を使って、評価テストやアップグレード、独自改造を行っています。今回はZ軸送りネジにアンチバックラッシュスプリングを取付ける追加改造を行いましたので紹介します。 アンチバックラッシュスプリングとは? Z軸の送りネジとX軸ガント…

【Ender-3】フィラメントガイドを作りました

前回記事では、ダイレクトエクストルーダ化について記載しました。この改造を行うと、影響してくるのがフィラメントのセット位置が変わったことによるフィラメント導入方法です。 今回、かなりの自信作が出来ましたので紹介します。 どんなフィラメントガイ…

【Ender-3】ダイレクトエクストルーダ化改造しました

3DプリンターEnder-3を使って、評価テストやアップグレード、独自改造を行っています。 これまでは主に構造上の精度向上に関わるテストやアップグレード、改造を行ってきました。 前回、前々回記事で、デュアルZ軸化とZ軸フレームの補強を行っていましたので…

【Ender-3】Z軸フレームの傾き微調整付き補強ステーの製作

3DプリンターEnder-3を使って、評価テストやアップグレード、独自改造を行っています。今回はZ軸フレームの傾きを微調整することが出来て、更にフレームの補強となるステーを製作しましたので紹介します。 製作の目的 前回、前々回とZ軸方向に関わる直角度…

【Ender-3】デュアルZ軸化改造しました

3DプリンタープリンターEnder-3の評価テストやアップグレード、改造を進めていますが、今回はZ軸のデュアル化を行いましたので、紹介します。 Z軸デュアル化する目的について Ender-3と同様の構造を持つ格安プリンターでは、X軸アセンブリを左右2本のZ軸…

【Ender-3】フレームの傾き再測定しました

3DプリンターEnder-3の評価テストやアップグレード、改造を進めていますが、これまではX軸Y軸方向での改善を行ってきましたが、今後Z軸方向での精度向上を目指して準備中です。 今回はその前段階として、フレーム構造の傾き状態を再確認しました。 フレーム…

【不具合】エクストルーダ押出し部での不具合発生!

初心者ながら3DプリンターのEnder-3での改造や評価テストを行っています。今回、初期型Ender-3の改造を進める中で、これまで経験したことがないトラブルに遭ってしまったので記載します。 トラブル内容 FDM式3DプリンターEnder-3を使われている方なら、ほと…

印刷物の平面(XY軸方向)寸法誤差精度確認と補正

前々回の記事では、3DプリンターEnder-3でのY軸フレーム角度微調を行い、印刷物のX軸Y軸方向の直角度を確保することが出来ました。 今回はXY軸方向での寸法誤差精度確認を行うと共に寸法補正をスライサーソフト(Cura)で行うことでどの程度補正されたのか検…

ベッドレベリング用バネ&エクストルーダ部交換しました

Ender-3の改造やアップグレードを進めている中で、今回、ベッドレベリング用バネとエクストルーダ部を交換しましたので紹介します。 パーツの購入先について 今回の購入部品は、初めてAliexpress.comを利用しました。これまで3Dプリンターパーツのほとんどは…

Y軸フレームの角度微調整冶具を製作しました

私は3DプリンターEnder-3を使って改造や評価などを行っています。前回記事では、初期のEnder-3のY軸フレームの固定や取付角度調整について記載していました。 今回、このY軸フレームの取付角度の微調整が行える冶具を製作しましたので紹介します。 尚、ここ…

【重大不具合発生!】Y軸固定ボルトがバカになった!!

事の始まり Ender-3のマザーボード交換とオートレベリング機能を追加して機嫌よく印刷していた時でした。 約100×100mmの板状のものを2枚印刷し終わって、1枚を裏向けにして2枚を重ね合わせたところ、何と直角が出ていないではないか!! ズレ イメージ図 こ…

アップグレード第1弾! マザーボード交換&オートレベリング化

何故アップグレードを行うのか 前回記事でも述べましたが、ホットベッドの平面度の問題です。 私はEnder-3Xを購入していたのでガラスプレートを常時使用しています。 これまでにも感じていたのですが、手動レベリング調整で、ガラス面の4隅をそこそこ適正に…

2022年!今年はアップグレードして更なる挑戦をします

今年の抱負 新年明けましておめでとうございます。昨年2月に格安3Dプリンター(Ender-3X)を興味半分で購入して以降、その魅力に憑りつかれ67歳のジジーがどっぷりとハマってしまいました。事前の知識ゼロから、youtubeなどのネット情報を頼りにプリンター…

曲げ試験やってみました

約2か月ぶりの投稿です。最近は、印刷頻度も減り、目新しい成果もなく投稿も控えていました。 そんな中でも、一つテーマを設けて準備を進め、やっと実践することが出来ました。 そのテーマが「曲げ試験」です。 「曲げ試験」とは、プラスチック材料の機械的…

格安エンクロージャーを自作しました

こんにちは。相変わらず3Dプリンターと共に過ごす日々を送っています。孫達への名前入りキーホルダープレゼントや細々した改造(実はあまり効果がなかったので記載できませんが・・・)等々試行錯誤の挑戦を続けています。 そしてこの度、簡単なエンクロージャ…

ブログ公開します

ご挨拶 初めまして。私は67歳男、ブログなんて全く縁も興味もなかったのに、この度初めてブログを開設することを決めました。きっかけは、 今年2月、youtubeの紹介動画で3Dプリンターが格安でも結構性能が良くなっていることを知り、一念発起し購入する決断…

筐体フレームの直角度・平行度を測定

筐体構造ってどうなんだろう? ネット上の他の方の評価などを見ると、3DプリンターEnder-3の筐体の問題としてZ軸フレームの直角度やX軸のフレームを上下に駆動するZ軸駆動に関しての不安定さが問題視され、デュアルZ軸のアップグレードキットも多く販売され…