GGの挑戦

3Dプリンターライフを楽しんでいます

【Ender-3】最近作った小物作品の紹介

新年のご挨拶

年賀状用に作ったウサギ

 新年あけましておめでとうございます。

 3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。

 3Dプリンターに出会ってからほぼ2年が経ち、今もその魅力に取りつかれて創作意欲の絶えない日々を送っています。

 写真のウサギは、ネット上に公開されている無料の素材を拝借して作ってみました。

 

今年の抱負

 昨年一年を振り返ってみますと、前半はEnder-3(初期型)の改造に明け暮れして、後半は自作品の製作に没頭していたかなという印象です。
 今年も新しい作品を紹介して行けたらなあ思っています。今年は特に子供がニコッと笑顔になるようなからくり玩具作りに取り組んでみたいと思っています。
 
 からくり玩具については、youtubeなどでたくさんの素晴らしい作品が紹介されており、私自身がハマって、ホッコリさせられております。複雑なメカを駆使した物凄い作品もよく見かけますが、「どうだ!すげ~だろう!」と言わんばかりの威圧感があり、私にはあまり合いません。
 何気ない普段の生活の中で目にする自然な光景を、ユーモラスに再現したホッコリする玩具に魅力を感じます。しかしながら、そう感じるからくり玩具のほとんどが木製の温かみある素材を生かして、職人さんが試行錯誤を重ねて作り上げた逸品がほとんどです。
 木工製作品は、それなりの加工設備や工具類、加工技術、素材選びなどなど素人がすぐに始めよう思ってもできるものではありません。
 その点、3Dプリンターは簡単に形作りができて、複製も容易です。ただ、プラスチックという質感から温かみを生み出すのは、容易ではありません。ペイントしてみたり、デカってみたりと方法はありますが、木製の質感にはかないません。
 でも3Dプリンターには、木製にはない圧倒的な作り易さがあります。3DCADとプリンターと簡単な一般工具があれば、お家の中の2畳ほどのスペースを立派な工房にすることができます。
 問題はどのような作品を作るのか、アイデアと感性を如何に作品に盛り込めるのか、だと感じています。
 残念ながら、私には芸術的センスも感性も表現力も全く持ち合わせていません。
有るのは、やる気だけです。3Dプリンターの特徴を生かしつつ、温か味のあるホッコリする作品作りを意識していきます。

 また、思い付きで作った小物品でも、役立ちそうな作品ができれば紹介して行きます。

最近作った小物作品の紹介

 さて、特段紹介するほどでもないつまらないものですが、最近作った小物品を紹介したいと思います。3Dプリンターで何するの?」と、まだまだ一般家庭に溶け込んでませんが、もっと身近に便利なツールとして普及することを願って、あえて紹介します。

 

目次

 

1~6は、キッチンで使っているもので、殆ど小スペース化と使いやすさを目的に我が家に合った形状で作ています。

1.スパイス・ラック

スパイス・ラック

 私も料理は頻繁に行っているので、キッチンでの作業性改善は身をもって感じています。調理中の調理台は出来るだけ広いスペースがほしい。大きな調味料などは調理台の下に置いていますが、小物の調味料は表に置いておきたい。
市販のスパイスラックで狭小スペースで我が家に合うラックが見当たりません。
ならば作ってしまえと作ったのがこれになります。ホームセンターで簡単に手に入る材料と合わせて作りました。見かけは、ちゃっちいですが何とか定着しています。

2.ポット・スタンド

ポット・スタンド

  電気ポットも調理台に置いているのですが、調理中はやはり邪魔になります。ということで、ポット自体を少し上のスペースに置ける台を作りました。使い勝手も良く省スペース化が出来ました。

3.テーブルタップ・ホルダー

テーブルタップ・ホルダー

 電源を取りたいところにコンセントがなく、やむお得ずテーブルタップを伸ばして、使い勝手を良くするために、固定用のホルダーを作りました。裏面は両面テープでくっつけています。

4.まな板スタンド

まな板スタンド

 調理中は頻繁にまな板を水洗いすることがあると思います。そんな時、洗い終わった後のまな板から垂れる水切りって気になりませんか?市販のまな板スタンドでは、調理台に置くのでスペースをとられますし、垂れた水の処理も必要です。その両方を解決したのがこのスタンドです。これは効果抜群で大変気に入っています。

5.ペットボトル・ホルダー

ペットボトル・ホルダー

 ペットボトルを冷蔵庫に寝かせて入れたい時ありますよねぇ。そんな時、ゴロゴロと転がって収まり難くく困ってしまいます。それを解消するために作りました。
 材料も少なく簡単に作ることが出来ます。裏面にダイソーで買った滑り止めパッチを貼り付けると、2段重ねも出来ます。これも非常に役に立っています。

6.ワイングラス・ハンガー

ワイングラス・ハンガー

 食器棚の都合上、ワイングラスの設置場所上部に無駄な空間があったので、ワイングラス収納場所を追加しました。スッキリと収まり満足しています。

7.郵便物厚みゲージ

 

 ヤフオクやメルカリなどで郵便物を発送することがありますが、郵便物の厚み制限で送料が変わってきます。そんな時、厚みを簡単にチェックできるゲージがあると非常に便利です。このゲージでは、1cm厚と3cm厚のチェック行うことが出来ます。
非常に役立っています。

 

今回は、以上です。つまらないものばかりですが、また気に入った作品が出来ましたら紹介していきます。