GGの挑戦

3Dプリンターライフを楽しんでいます

【Neptune4 】最大体積流量を簡単に測る(PLA+とRapidPLA+を比較)

最近は3DプリンターNeptune4に関わる記事や、作品の紹介など気まぐれに投稿しています。 3Dプリンターを使われる方にとって、是非とも把握して頂きたい用語として「体積流量」というのがあります。 最近の家庭用FDMプリンターのPRや評価では、印刷速度値(5…

【Neptune 4】Curaスライサーから直接プリンターにデータ送信

最近は3DプリンターNeptune4に関わる記事や、作品の紹介など気まぐれに投稿しています。 3Dプリンターのスライサーソフトとして、多くの方がUltimaker Curaを使われているのではないかと思います。(NeptuneユーザーならELEGOO Cura5.6.0かな?) 私もUltima…

【Neptune 4】印刷時間短縮を目指して(2)Orcaスライサー

最近は3DプリンターNeptune4に関わる記事や、作品の紹介など気まぐれに投稿しています。 この1年間のFDM3Dプリンターのトレンドといえば、超高速、高温印刷でしかも低価格というのが当たり前になったというところでしょうか。今も500mm/sだの600mm/sだのとス…

【Neptune 4】Fluidd画面にWebカメラを追加しました

最近は3DプリンターNeptune4に関わる記事や、作品の紹介など気まぐれに投稿しています。 3Dプリンターを使っていて、離れた場所から印刷状態をカメラを通して監視するというのは、何も珍しいことではなく多くの方が既に実践されていると思います。私も、TP-L…

【Neptune 4】ファームウェアをアップデートしました

最近は3DプリンターNeptune4に関わる記事や、作品の紹介など気まぐれに投稿しています。 ELEGOO Neptune 4を購入したのは、昨年(2023年)7月でした。発売されたばかりのこの機種の凄い性能・機能に驚き、しかも安い!ということでの即買いで、今もメインマ…

【Neptune 4】印刷時間短縮を目指して Orcaスライサー/Curaスライサー

3Dプリンター(Ender-3,Neptune4)に関わる記事や、作品の紹介など気まぐれに投稿しています。 前々回の記事で、「Neptune4用のスライサーソフトにOrcaSlicerを使ってみて」っていう記事を載せていました。非常に使い易くて、是非推奨するスライサーなんです…

パラアスリートを応援します(動くリアル模型に挑戦)

当ブログは、FDM方式3Dプリンター(Ender-3,Neptune4)に関わる記事や、作品の紹介などを気まぐれに投稿しています。 最近の作品では、メカ機構を使ったオリジナルおもちゃ作りを続けていました。 孫たちも喜んでくれており、次なる作品にも(一体何を作るの…

【3Dプリンター】Fusion360から素早く印刷へ

3Dプリンター(Ender-3,Neptune4)に関わる記事や、作品の紹介など気まぐれに投稿しています。 最近はELEGOO社のNeptune4での改良紹介など行っていますが、前回記事のOrcaSlicer紹介で「プリンターへの直接データ送信機能もあるよ(まだ未確認)」と紹介して…

【Neptune4】改良(第4弾)~スライサーソフトOrcaSlicerを使ってみる~

3Dプリンター(Ender-3,Neptune4)に関わる記事や、作品の紹介など気まぐれに投稿しています。 今回紹介するのは、ELEGOO社のNeptune4用のスライサーソフトOrcaSlicerになります。先々記事ではUltiMaker Cura5.6.0をNeptune4用に紹介していましたが、当記事…

「電動遊園地」のおもちゃを作りました

FDM方式3Dプリンター(Ender-3,Neptune4)に関する記事を気まぐれに発信しています。 趣味で主に製作しているのが、からくり玩具(おもちゃ)で、機械機構を色々組み合わせて他では見たことがないような、オリジナル作品作りを楽しんでいます。 今回は、自分で…

【Neptune4】改良(第3弾)~Cura5.6.0を使ってみる~

2024年、本年も3Dプリンター(Ender-3,Neptune4)に関わる記事や、作品の紹介など気まぐれに投稿していきます。最近は、ELEGOO社のNeptune4の改造・改良を行っており、今回も継続して紹介したいと思います。 Neptune4は、昨年6月頃に販売開始された新機種で…

【Neptune 4】改良(第2弾)~温度制御の安定化~

3DプリンターELEGOO社のNeputne4を使っていて、概ね満足しているのですが、もう少し何とかならないかなぁ、と思う点もいくつかあります。前々記事でも不満な点など記載しましたが、今回は温度制御について改善方法がありましたので紹介します。 尚、この方…

【Neptune 4】印刷品質向上を目指して(第1弾)

最近は、ELEGOO社のNeputne4でのPLAフィラメントによる印刷を多く行っています。前記事では、Neputne4を約半年間使用しての感想などを記載しました。 その中で印刷品質について、インフィル密度100%の長尺ものを印刷するときに印刷時に「ゴリゴリ」音がし…

【Neptune 4】半年使ってみた感想

2万円強の3DプリンターEnder-3を思い付きで買ってから約3年。未だにその魅力にのめり込んで、飽き性の自分でもここまで続くとはびっくりです。今は新しいおもちゃ作りに没頭していますが、試行錯誤の連続で大量のゴミを作っています。 このブログは、何とか3…

からくり玩具「胴上げマシーン」を作りました

3Dプリンター(Ender-3、Neptune4)を使った作品紹介やプリンター記事などを気の向くままに紹介しています。そして、今回新たに作ったのがからくり玩具「胴上げマシーン」です。今年は圧倒的強さで悲願のセリーグ制覇という感動を届けて頂いた阪神タイガース…

【Neptune 4】簡単な寸法精度・押出し量確認行ってみた

当ブログでは、最近はFDM方式3DプリンターELEGOO Neptune4の評価を行っています。今回は、前記事でも触れましたが、Neptune4の寸法精度や直角度を確認してみました。方法は曲尺だけを使う簡単なもので厳密なものではありません。 また、エクストルーダのフィ…

【Neptune 4】1ヶ月使ってみた感想

FDM方式3DプリンターELEGOO Neptune 4を購入して1ヶ月強、それ程多くの印刷を行ったわけではありませんが、私なりの使用感を述べたいと思います。 初めに、改めて自己紹介 私は約2年半前に初めての3DプリンターとしてCreality社の Ender-3を自分の趣味用とし…

【Neptune 4】爆速です(高速サンプル印刷)

ELEGOO Neptune 4の組立試運転ができると、次に一番気になることは、高速印刷です。この機種の最大の特徴であるmax500mm/s(推奨250mm/s)を謳う印刷速度に魅かれて購入された方も多いと思います。私もその一人で、印刷時間短縮は最大の魅力で、5万円を切る…

【Neptune 4】買いました!(開梱~サンプル印刷まで)

私は2年半の間、FDM方式の3DプリンターCreality社の Ender-3を使い続けてきました。少しでも使い勝手や品質向上を目指してアップグレード、独自改造を行ってきましたが、最近の新製品の性能、機能の進化が著しく、もはやDIYで向上できるレベルを遥かに上回っ…

最近のFDM方式3Dプリンターに思うこと、そしてついに・・・

私は、2年半前に3DプリンターEnder-3に出会い、その魅力にとり付かれて今も創作意欲衰えることなく、細々と趣味として楽しんでいます。 当時は2万円強で、自分の思い描いたものを具現化できる装置に驚愕しつつ、更に性能を高めるためにアップデート、評価、…

【Ender-3】小型サイクロン集塵器を作ってみた

当ブログでは、3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などを掲載しています。 最近は思い付きのおもちゃ中心の作品紹介でしたが、今回は実用品にならないかなぁという思いで、こんなものを作ってみました。 サイク…

【Ender-3】新作「シャボン玉発生器」の紹介(続編)構造説明

前記事で紹介しました「シャボン玉発生器」について、いくつかの新機構を採用しましたのでその意図やメカ構造について説明します。「シャボン玉発生器」の概要については、是非前記事も観て頂ければ幸いです。 3つの新機構 主なところでは、・ターボファン(…

【Ender-3】新作の「シャボン玉発生器」を紹介します

またまた、シャボン玉発生器に挑戦しました。以前に作っていた「シャボン玉発生器」(2作目まで紹介済み)で不満を残しよりコンパクトにした3作目も作っていたのですが、手回しハンドルが余計重くなるわ、シャボン玉はしょぼいわ、でしばらくお休みしていま…

【Ender-3】からくり玩具第3作目は「ウェーブ」です

まず、最終完成状態をお見せします。 最終完成状態 3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 3月22日、WBC制覇!! いまだに興奮冷めやらぬ感動が蘇ってきます。観客が、日本中が総立ちに…

パソコンディスクを作業机に改造しました

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 最近はからくり玩具パーツや小物品をよく印刷していますが、どうしても印刷後の修正で、削ったり穴開け直したりと2次加工の頻度が多くなってきて…

【Ender-3】からくり玩具第2作目!「回し車」出来ました

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 からくり玩具の2作目がや~っとできましたので、紹介します。発想や動きは単純なのですが、これがまた困難に次ぐ困難で、何度も作り直しては挫折…

【Ender-3】からくり玩具第1作目!「自転車を漕ぐ人」

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 今年の目標としていた「からくり玩具」の第1作目が、とりあえず形になりましたので紹介します。 最終製作品 テーマは、写真のおとり「自転車を漕…

【Ender-3】デファレンシャルギヤを作ってみました

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 今年の年初の記事で「からくり玩具を作りたい」という目標で取り組みを始めていますが、中々「これだ!」っていうテーマが見つからず、感性の無…

【Ender-3】印刷表面のぶつぶつ、その原因は?

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 3Dプリンターを使っている中で、色々なトラブルに遭遇するものですが、今回も新たな作品を制作中に発生したトラブルについて紹介します。 こんな…

【Ender-3】スマホ用バックロードホーンスピーカーを作りました(2023/3/5更新あり)

3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 最近スマホ用ホーンスピーカーに興味を持ち始めたんです。無電源で置くだけでスマホの音量を拡大するというものですが、たまたま簡単な構造のス…