GGの挑戦

3Dプリンターライフを楽しんでいます

最近のFDM方式3Dプリンターに思うこと、そしてついに・・・

 私は、2年半前に3DプリンターEnder-3に出会い、その魅力にとり付かれて今も創作意欲衰えることなく、細々と趣味として楽しんでいます。
 当時は2万円強で、自分の思い描いたものを具現化できる装置に驚愕しつつ、更に性能を高めるためにアップデート、評価、独自改造などを繰り返し、今では十分に妥協できる状態になったかなぁと思っています。

 Ender-3には、様々なことを教えてもらったり、体験させて頂いたり本当に感謝しています。

最近の新機種について

 2年半の間に、FDM方式3Dプリンターもどんどん進化し、基本性能、機能、使い勝手共に私の妥協を遥かに超え、このままでは井の蛙になってしまう、という焦燥感に駆られていました。「自分が作りたいものが出来ればいいじゃないか・・」という思いと「更にレベルアップして新しい領域にも入ってみたい」という思いの葛藤に悩まされたのです。

 自分の好みは、オープンフレーム構造の家庭向きFDM方式3Dプリンター(Ender-3シリーズ同等品)なのですが、Ender-3シリーズもS1PROやS1PLUSEなどバリエーションを増やしていますし、他メーカー(ANYCUBIC、ELEGOOなど)でも続々と新機種を販売しています。

 もはや、自分のEnder-3をいくら改造しても、到達しえない、または高額な改造費になってしまう状態なのです。

今買うならこれは欲しいポイント

 最近の各機種性能比較やレビューなどは、他の紹介サイトにお任せするとして、私個人的にこれは欲しいポイントとしてピックアップしてみました。

<既に実現しているが外せないポイント>
・とにかく安くしたい。(5万円以下目標)
・オープンフレーム構造で、印刷サイズ220×220以上(Ender-3シリーズ同等)
・静音モータドライバー
・ダイレクトエクストルーダ(ボーデン式はもう懲りた)
・オートレベリング(これは必須)
・PEIシート(もう他のシートには移れない)

<更に欲しいポイント>
・デュアルZ軸(デュアルモーター式)
・操作パネルは、カラータッチパネルで、できれば日本語対応
・印刷データ転送は、SD,USB,WIFI対応
・高温印刷 300℃まで可能 (PCやPAなどエンプラへの挑戦)
・できれば、高速印刷 実用200mm/s以上 (印刷時間の大幅な短縮)

こんな欲深い3Dプリンターあるでしょうか?

実は、あったんです!

ELEGOO Neptune4を買いました!

Neputne4外観

 Neptune4はNeptune3の後継機で、6月初めにSK本舗さんから予約販売が開始され、私も20日ほど前に衝動買いで注文して、数日前に到着、試運転を行ったばかりなんです。価格は48,000円でした。PROタイプ(52,000円)もあるのですが、私にはPROなしで十分の機能なのです。
 このNeptune4のスペックがほんとに凄いんです。上記の欲しいポイントを全て網羅して、他の色々な機能も搭載して5万円を切るんです。光造形3Dプリンターで有名なELEGOO社が本腰を入れて市場に投入してきたと感じるスペックです。
 Ender-3で親しんできたCreality社もきっと驚いたに違いない。スペック的にはEnder-3S1PROに高速印刷(max500mm/s)を加えているのですから・・。

ただ、やはり知名度も実績もEnderシリーズにかなわないので、果たして実態はどの程度の実力、耐久性なのかを今後じっくりと見ていきたいと思います。まだ、サンプル出力しかできていませんが、仕上がりは非常にきれいです。

ELEGOO Neptune4の初見は?

 装置の梱包状態は、非常に綺麗で丁寧に収められており、組み立ても英文マニュアルですが、解り易く迷うことはほとんどありません。付属USBメモリーに収められている動画を見ればより分かり易く、組み立て初期調整ができます。購入入荷待ちの方であれば、Youtubeでも同じ動画がアップされていますので、予めご覧頂ければと思います。

www.youtube.com

次回以降の記事は、しばらくこのNeptune4の私なりの評価を掲載したいなと思っています。